SSブログ

大型二輪教習4・5回目 [大型二輪教習]

大型二輪教習シリーズです。
今日行ってきましたので報告します。

◎6時間目
これは年末の帰省前に行った4回目の教習分です。
2段階1回目で、検定コースを走りました。
この時の教官は、あまり細かいことは言わない人でした。
「一本橋はアクセルを煽って、ジャイロ効果で安定させる」とか、「坂道を降りるときは後ろに体重をかけ、ブレーキをかけてゆっくりと(やっているように見せる)」とかテクニック重視。

一緒に教習を受けていた人が後で「前の教官は一本橋でアクセル煽って安定させてたら注意されたんだけど...」と言っていました。
どうもこの教習所は、教官によって指導方針が違うようです。

◎7時間目(コース憶えてません)
2段階も2回目です。
ウォーミングアップの後、検定コースを走ります。
検定コースは2種類ありますが、最初のクランクまでの道のりが少し違うだけで、ほとんど同じです。
憶えてしまえば、難しくはないはずです。

が....ちゃんと憶えていませんでした。

前回で憶えたつもりでしたが、いきなりコースミス。
迷いがあるせいで、右に寄せていなかったり、ダラダラ走ってしまったり、で怒られっぱなしでした。
「1段階のみきわめで先頭でコース走ったでしょ?」
と言われても...そんなことやっていないのです。
そう言えば、1段階の教官は「私はコースより低速バランスをやる」と言っていました。
やはり教官によって進め方が違うみたいです。

まぁ、前回走ったので、憶えてない私が悪いのですけど...。

で、見かねた(?)教官にタンデムで乗せてもらってコースを回りました。
狭いコースをタンデム走行しても、軽く60km/hまで加速。
このぐらい思い切って行ってもいい、というのはわかりました。
けど、前に人がいるのに、急制動に突っ込むのは反則でしょう。
ぶつかりそうで怖かったです。

そんなこんなであっと言う間に今回も終わり。
今回は楽しんでいる余裕はなかったです。
これではいかんと、教習が終わった後で、コースを眺めつつ、脳内シュミレートしてコースを憶えました。
次は大丈夫のはず....(でも次は「回避」なんですよね~)。


nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 8

SerowGOGOGO

がんばっているようですね
>教官によって指導方針が違うようです。
私も急制動で2時限連続やらされました・・・トホホ
でも2時限目にやるはずだった事は10分でハンコ貰いました。

一貫して欲しいものです。(泣)
by SerowGOGOGO (2006-01-07 20:19) 

XXAR2

毎晩、風呂に肩まで浸かって、検定コースを思い浮かべながらコースを一周しましょう。
コース覚えないコトにはドウにもなりませんからね(;^_^ A フキフキ
by XXAR2 (2006-01-07 20:24) 

pitts

超!方向音痴な私もコース覚えるのは苦労しました。それでも私が走った普通二輪用と比べると、となりに張ってあった大型二輪用のコース図は正直「嫌がらせなのか?」と思うくらいの複雑さで・・・。
がんばってください~。
by pitts (2006-01-07 21:24) 

kobaban

皆様、いつも応援ありがとうございます。
毎回カッコ悪いのですが、がんばってまいります。

>SerowGOGOGOさん
急制動連続はきついですねぇ。
そう言えば、車の免許の時なんかは、どこまでやったかちゃんとハンコを貰って確認していたような記憶があります。
今もそれらしいものは貰っているはずなのですが....中身を確認していませんでした。どうなっているのでしょ?

>XXAR2さん
毎度アドバイスありがとうございます。
「お願いしまーす」から「ありがとうございましたー」まで風呂の中でやってみました(2コース分やろうと思ったらノボセそうに...)。
でもこれでバッチリ憶えましたよ!(た、たぶん)

>pittsさん
あれ?普通二輪とコース違うのでしたっけ?波状路がないだけかと思っていました。
途中で中型の人とコースが一緒になったのですが、教官から
「免許持っていない彼らの方がちゃんとできてるよー!乗ってるんでしょ!」
と怒られてしまいましたよ~。
by kobaban (2006-01-07 23:50) 

pitts

あ、私が通ってた教習所では、教習時に走るルートが大型の方が3倍くらい複雑だったんですよ。もう絶対覚えられない、これ、みたいな感じでした^^;
波状路は普通二輪でも最後の方で体験ってことでちょろっとだけ走りましたが、結構面白かったですね、あれ。
by pitts (2006-01-08 00:39) 

pon

教官の教え方なんてみんなそれぞれで言う事違いますから、
ポイントだけ聞いておけば・・・(笑)

自分なりに課題意識を持つとまた楽しくなるんでは?
by pon (2006-01-08 17:37) 

kokudoh

がんばっていらっしゃいますね。
私の場合、検定コースを覚えるためには、コースの
見取り図のようなものをつくってたくさんコピーし、
何回も何回も鉛筆で塗りつぶして覚えました。
「ここでウィンカーを出して...ここで左右を確認して...」
などとイメージしながら。
本当は、歩いて覚えるのがいちばん確実なのです。
二種免許を受けるタクシーの運転手さんなどは、
朝早く試験場に来て、みんなで歩いていますよ。
がんばってください。応援しております。
by kokudoh (2006-01-08 19:00) 

kobaban

>pittsさん
教習所によって、違うのですかねぇ。
中型を取ったときは、コースを憶えるのに苦労した記憶はないんですけど。
波状路、面白かったですか?
私はエンストしたことがあって、イマイチ好きじゃないんですよ~。

>ラスカルさん
講習会なんかに行くときは、自分なりに課題を持って行って楽しいのですが...。
教習所だと、検定があると思うとプレッシャーになり、
あれもこれもやらなきゃと考え過ぎてしまうのかもしれません。
次回の課題は、「リラックスしてやる」にしておきます(笑)。

>takさん
いらっしゃいませ。コメント&nice&応援ありがとうございます。
コースは憶えたのですが、ウィンカー位置とかはまだまだでした。
一緒に受けた方はコース図に色々書き込んで憶えているようでしたので、私もマネしてみます。
by kobaban (2006-01-09 01:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。